院長ブログ

尿酸

2018.7.1

尿酸が高いことの何が問題かといって、痛風になる可能性があること。これを除けば、尿酸は体に別段悪さをしない。
というか、尿酸はビタミンCをはるかに上回る抗酸化力があって、ヒト血清中の抗酸化物質の半分は尿酸が占めている。人間は進化の過程でビタミンCの合成能を失った代わりに尿酸で抗酸化力を保つようになったという説もあるぐらいで、尿酸は体に必須なものだ。
すでに痛風を発症しているならまだしも、血液検査で尿酸の数値が高いことだけを理由に尿酸降下薬を使うのは、メリットよりはデメリットのほうが大きい。

このあたりの呼吸は、コレステロールが高いのを見て、下げようと躍起になるのと似ている。コレステロールは細胞膜やホルモンの原料として必要なもので、統計的にはコレステロールの高い人の方が癌になりにくいし、長寿だと言われている。

現代医学は、とかく悪者を作りたがる。
血圧が高いとなれば、下げろ下げろの一点張り。なぜ血圧が高いのか、その背景に思いを致すことはほとんどない。
いい奴悪い奴、を作って単純に二極化したほうが、製薬会社にとって薬を売りやすいからだ。
でも本当は、人間の体はそんなに単純じゃない。いい働きをしてるような、悪い働きをしてるような、という白黒つけがたい物質がほとんどであるはずだ。
「そうかな?たとえば癌なんて、厄介者以外の何でもないでしょ?」
いや、あえて言うけど、癌でさえ体にとって必要だからこそ、存在しているんだ。
多くの場合、癌にかかるような人は、農薬、添加物など、体に有害な化学物質の血中濃度が高いはずで、癌はそうした異物の濾過装置として機能している。もし癌がなければ、そうした有害物質が全身に散って、もっと深刻な、もっと致命的な急性症状をきたす病気になるだろう。逆に、食事やライフスタイルに気をつけて、体内の異物が減れば、癌が存在する理由がなくなる。

個人的な本音としては、痛風発作を発症している人であっても、尿酸降下薬で治そうとするのは、治療法としては下の下だと思っている。
投薬の前に、まず食事の改善が絶対の必要条件だし、それで充分だとも思っている。栄養療法的にさらに手伝うなら、ビタミンCを投与する。アダプトゲンを使うなら、guduchiのサプリメントがよく効く。

食事の改善として、具体的には、いったん肉食を控えること。
さらに、化学調味料(グルタミン酸ナトリウム)を避ける。
痛風患者では血中グルタミン酸濃度が高いことはすでに相当昔から指摘されてきたし、その機序も分かっている。
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJM196910022811405
化学調味料の有害性についても、データがある。
http://science.sciencemag.org/content/164/3880/719
古いデータだけど、『サイエンス』とか、インパクトファクター高いし、引用回数も多い論文だから、仕事としては全然古びてない思う。

って、偉そうに言ってる僕だけど、普通に外食してるし、化学調味料もたくさん摂っているはず。きのうも友人と晩飯に中華食べてもたしなぁ´д` ;