2018年7月15日 未分類
今日大阪に行ったら、駅前の広場でベンツの展示会やってた。 2000万円の車かぁ、お姉ちゃん一人2万円とすれば1000回できるんかぁ、とか下品な単位換算してしまう小市民なんだけど笑、この車が破格の200万円だったとしても、 …
2018年7月14日 未分類
ごうちゃんは僕のビジネスパートナーで、なおかつ、患者でもあり、僕の友人でもあるんだけど、そのごうちゃん、最近、水虫を発症した。 「ほら、これ、見て。ここの部分、痛いようなかゆいような感じやねん」 なるほど、皮膚科の診察を …
2018年7月13日 未分類
「医学部に入学したって、一年生のうちは一般教養の授業ばかりでしょ。 2年生、3年生と上の学年に進むにつれ、専門性の高い授業が始まって、ようやく「自分は医者になるんだな」という意識も高まっていくものだが、何と言っても一番大 …
「オーソモレキュラー療法?ああ、何か聞いたことあるな。ビタミンをバカみたいにたくさん飲む治療法でしょ」 まぁ、メガビタミン療法とかいうぐらいだから大雑把にはその通りなんだけど、言い方にちょっとトゲがあるね^^; 国はビタ …
2018年7月12日 未分類
村上春樹の『アンダーグラウンド』は、地下鉄サリン事件の被害者に著者自身が直接話を聞いて、それをまとめたインタビュー集だ。 被害者たちは、自分自身の体験を語っている。 「酸のようなにおいを感じました」 「それは刺激的なにお …
かつて宗教団体として活動していた集団のトップとその側近6人が、死刑執行された。 死刑制度というのは世界的には廃止の方向のようで、国際的な死刑廃止団体も今回の日本の一斉死刑執行に対し、否定的な見解を示している。 死刑は存続 …
2018年7月11日 未分類
憩室、という言葉は、一般の人が聞いてもまず知らない言葉だろうけど、消化器内科の先生にとっては毎日臨床現場で当たり前に見ている病気だ。 これは典型的な現代病で、19世紀にはほとんど存在しなかったが、20世紀以降急激に増加し …
2018年7月10日 未分類
「最近、人に感謝したようなこと、ありがとうって誰かに言ったこと、ないですか」 「うーん、あると思うけど、そんな急に言われても思いつかへんな。なんで?」 「私、歯科助手として働いてるんですけど、院長がそういう『ありがとう』 …
統合失調症と癌の関係について、ホッファーはいろんなところで書いてて、たとえば “Orthomolecular Medecine for Everyone”の212ページにこのように書いている。 「 …
2018年7月9日 未分類
「大阪で地震が起こったとき、ちょうど通勤途中で、電車に乗っていた。 電車の中はパニックだった。 激しく揺れて電車が止まって、ケータイの地震警報があちこちで鳴り響いて。 僕のすぐ近くにいた若い女性が、大声出して叫んだ。「死 …